★★ 「はてなブログ」に限った話題です ★★
もう、ご存じの方が多いと思うので、読み飛ばしてください。
私は、旧Twitter には以前から入っていたのですが、ほとんど使わないまま昨年退会していました。
その後、ブログを始めて2か月ほどたった昨年12月に、ブログの宣伝にもなるかと思い、Xに再登録しました。
最初はブログの記事を投稿するたびに手動で X にもポストしていたのですが、
ある時「はてなブログ」の記事作成中のサイドメニュー(PC版)に
「公開と同時にシェアする」「X(Twitter)に投稿」
と表示されていました。
おぉ、新機能かな?と思いつつその時は X にも同時投稿したのですが、その次にブログに記事を投稿しようとしたときには、その
「公開と同時にシェアする」「X(Twitter)に投稿」
が無い!!😱
調べた結果、「指定日時で予約投稿する」を選ばないと、この「公開と同時にシェアする」「X(Twitter)に投稿」は出てこないという事がわかりました。
まあね、考えてみりゃ、予約じゃなきゃ意味ないわな・・・🙄
その後は、ブログ記事をすぐに投稿できる場合でも、5分でもよいので未来に時間指定して、Xにも同時ポストをするようにしています。
最初は、「はてなブログに投稿しました #はてなブログ」というデフォルトのままだったんですが、これも考えてみれば普通に X へのポストなんだから、文章もハッシュタグも何でも良い事に気が付き(遅い!😖)最近は X の内容も少し書き変えるようにしています。
今頃そんなこと言ってるのか、という内容だったかもしれませんが、自分用の備忘録も兼ねて。
こういう細かいところで「はてなブログ」は親切な設計になっていますね。🙂
(PC版の記事作成画面の話でした。スマホ版にはこの機能は無いかな?まあ、スマホならすぐ X にもポストすればよいだけかも)